保育目標(目指す子ども像)
①丈夫な体
・早寝、早起き、朝ごはんで、基本的な生活習慣や態度を身につける
・友達や保育者と一緒に楽しく食事をする
・のびのびと体を動かし、元気いっぱい遊ぶ

②豊かな心
・感じたことや思ったことを自由に表現する
・身近な生き物や植物に興味や関心を持つ
・異年齢の子ども達と仲良く遊ぶ

③考える力
・さまざまな体験を通して、豊かな感性、創造性(想像性)を養う
・自分の気持ちを相手に伝えたり、相手の気持ちがわかる
・良いこと、悪いことに気づき、約束やルールの大切さを理解して行動する
特色ある保育
ミュージックステップ
幼児期の脳は特に聴覚からの刺激に敏感です。先生と一緒に音楽を楽しむうちにいつの間にか絶対音感がつくのがミュージックステップの特長です。
アイデアマラソン
これからの時代に求められるのは創造性。『めだかIMS』(観察画)と『どるふぃんIMS』(発想画)で子供のクリエイティビティが育ちます。
英会話
聴覚の敏感期である幼児期は、大人よりも英語の発音を聞き分ける力があります。
週1回、ネイティブの講師と一緒に楽しく。 
体育指導
身体も運動神経の伸び盛りの子供達。0歳から体系化されたカリキュラムに基づいて自分の身体を自由自在に動かすコーディネーション能力を身につけます。
石井式国語教育
幼児にとって「漢字はかなよりやさしい」ことを発見された石井勲博士の考えに基づき、漢字かな交じり文を用いた言葉教育を実践しています。
時計・百珠そろばん
数や時計は、日々の生活で身近な存在です。百珠そろばんや時計を使って簡単な計算やゲームをすることは、ワーキングメモリを鍛えるのに効果的です。
水泳指導
本園では屋内温水プールで通年活動が可能です。楽しく励みになるような指導で卒園時には園児全員が泳げるようになります。
立腰
立腰教育とは、哲学者・教育者である森信三先生が提唱された実践的教育法です。
 
 
保育内容
時間
0歳児
7:00
延長保育
(~7:30)
7:30
順次登園 (~8:50)
視診、検温
9:00
自由遊び、睡眠
水分補給
個々の
リズムに
応じて
食事(授乳、離乳食)

 

午睡
 
順次降園
16:30
自由遊び 夕保育、水分補給
17:30
補食
18:30
 
延長保育
20:30
最終園児降園
1,2歳児
時間
3,4,5歳児
延長保育
(~7:30)
7:00
延長保育
(~7:30)
順次登園(~8:50) 
視診、検温(1歳のみ)  自由遊び
7:30
順次登園(~8:50)  
視診、身支度  自由遊び
おやつ
9:00
朝礼
 
9:30
学齢に合わせた活動
学齢に合わせた活動
(音楽、漢字、散歩など)
10:00
(音楽、漢字、英会話、 体育、水泳など)
食事
11:00
外遊び
11:30
食事
12:00
午睡(4、5歳児除く)※
午睡
   
検温、
おやつ
14:45
おやつ
帰りの会、順次降園
自由遊び
15:00
帰りの会、順次降園
自由遊び
夕保育
16:30
夕保育
補食
17:30
補食
延長保育
18:30
延長保育
最終降園
20:30
最終降園

※1 日課表は基本的な形を示しております。保育内容や季節によって活動の時間帯が前後します。
※2 0歳児は月齢などにより発達が異なりますので、一人ひとりの様子を考慮の上、生活リズムを整えていきます。
1歳の誕生日を迎えた園児から徐々に1歳児クラスの活動にも参加していくようにしていきます。
※3 散歩には、大谷田団地内の公園や八百免公園などを利用する予定です。

年間行事
1学期

・入園式
・保育参加・保護者会
・健康診断(内科)
・虫歯予防デー(歯科指導)
・個人面談
・プール開き
・七夕
・夏祭り

2学期

・プールじまい
・運動会
・ほのぼの会
(園児と祖父母)
・4、5歳児園外保育
(バス遠足)
・元気集会(風邪予防)
・引き渡し訓練
・わんぱくシアター
・サンタと遊ぼう会

3学期

・新年子ども会
・保護者会
・節分
・ひなまつり
・お別れ会
・就学祝い式、進級式

 
 
園の紹介
  ご挨拶
  保育理念・方針
  園の概要
   
保育内容
  いずみの保育
  一日の流れ
  年間行事
   
入園をお考えの方へ
  利用案内
  入園に関するお問い合わせ
   
園からのお知らせ
  今月の予定
  活動Blog
   
アクセスマップ
   
リンク集
  東京いずみ幼稚園
  キッズルームいずみ松戸新田
  ナーサリースクールいずみ新松戸
  情報公開(東京いずみグループコーポレートサイト)
お問い合わせ窓口
個人情報保護方針

学校法人小泉学園
ナーサリースクールいずみ大谷田

〒120-0001 東京都足立区大谷田1-1-9-101号
TEL:03-3629-0246
FAX:03-5697-6552
MAIL:info@koizumi-gakuen.com

Copyright (C) 学校法人小泉学園. All Rights Reserved.