今月は9人のお友達がお誕生日を迎えました。名前を呼ばれると元気良くお返事をすることが出来ました。
雪組さんから名文「兎の電報」の発表がありました。初めての舞台でしたが、しっかりと発表する事が出来ました。
最後にみんなで「幸せなら手を叩こう」を歌ってお祝いをしました。
9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます♪
素敵な一年になりますように♡
今月は9人のお友達がお誕生日を迎えました。名前を呼ばれると元気良くお返事をすることが出来ました。
雪組さんから名文「兎の電報」の発表がありました。初めての舞台でしたが、しっかりと発表する事が出来ました。
最後にみんなで「幸せなら手を叩こう」を歌ってお祝いをしました。
9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます♪
素敵な一年になりますように♡
お爺様、お婆様が来てくれて嬉しい子ども達。
朝の活動では背筋を伸ばして姿勢よく参加する事が出来ました!
1.2歳のミュージックステップの活動ではピアノの音を聞いて手を叩いたり、リトミックを楽しむ姿も見られました。
最後はお爺様、お婆様と一緒に「幸せなら手を叩こう」の歌を歌って楽しく過ごすことが出来ました。
その後はホールで4.5歳の歌唱発表がありました。綺麗でとても心地の良い歌声でしたね♪
子ども達のこれからの成長が楽しみですね☆
参加して頂きありがとうございました。
今日は待ちに待ったお店屋さんごっこでした。
朝から子ども達は、買いたい物のお話をしてお店が開店するのを楽しみにしていました☻
CMも各店舗で「トーストがおすすめです」や「可愛いポシェットがあります」などとおすすめ商品を大きな声で発表しました。
お店屋さんごっこが始まると色々な所から「」いらっしゃいませ~や「ありがとうございました」など楽しそうな華やかな声が沢山聞こえてきましたよ☻
買い手のお友だちも自分でお財布からお金を出して「これ下さい」と言って嬉しそうに品物を受け取る事が出来ました。
商品を全部売り切る事が出来て嬉しそうな子ども達でした☆
8月生まれのお誕生会をしました。
名前を呼ばれると暑さにも負けないくらい元気な声で返事をすることが出来ました!
インタビューでは、今頑張っている事や遊びを答えてくれました。運動会も近づいてきて駆けっこを頑張っている子も沢山いましたよ。乳児のお友だちは大きな声で発表出来ました!
歌唱発表では、どの学年もとても楽しそうに綺麗な声で歌っていて素敵でした。
4.5歳児の「世界が一つになるまで」では、手話も入れての発表でとても感動しましたよ♪
まだまだ暑い日が続きますが元気良く過ごしましょうね。
皆でお揃いのポロシャツを着て登園してきた空組さん。朝からとても楽しみにしていました!
障害物競走では三輪車➝縄跳び➝前転➝フラフープ潜り➝ジグザグ走り➝お玉にピンポン玉を乗せて走り、次のお友達の所へ行きます。難しい障害物もありましたが、諦めずに最後まで頑張っていました。
スタンプラリーでは、4チームに分かれ各教室を回ってお題をクリアし、スタンプを集めていきます。スタンプが全部集まったら教室に戻り、先生からメダルを貰いました!貰ったメダルを首に下げ、嬉しそうな空組さんでしたよ♪
夕食はお友達や先生と一緒にカレーライスを食べました。みんなと一緒に食べたカレーはとても美味しかったですね。
夕食後はお待ちかねのキャンプファイヤー!キャンプファイヤーの火を囲んで歌ったり、音頭を踊ったりしました。花火では、手持ち花火を行うと「綺麗だね~」と嬉しいそうな表情をしていました。その後は迫力満点の噴き上げ花火を見て、目を輝かせている空組さんでしたよ。
花火の後は教室で就寝の準備をして楽しかったことを振り返りました。
次の日は皆で朝食を食べた後、アイデアマラソンを行い、笑顔で降園しました!
素敵な思い出になりましたね♪
7月生まれのお誕生会を行いました。
インタビューでは、今頑張っていることや好きな遊びを聞きました。鉄棒やピアニーを頑張っているお友達、おままごとやボール遊び、水遊びが好きなお友達など沢山の事を教えてくれましたよ!
今月の出し物は風組さんの名文「雨ニモマケズ」でした。男女に分かれて言うところやグループごとに言うところもありましたが、一人ひとり文章を覚え、堂々と発表出来ましたね!
歌唱の発表では、どの学年もとても綺麗な声で歌う事が出来ました!乳児さんも先生の真似をして上手に手遊びをしていましたよ☆
7月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!
沢山遊んだり活動を頑張りながら楽しい1年にしてくださいね♪
可愛らしい浴衣や甚平を着て、七夕夏祭りを行いました。
開会式では全園児で『七夕様』を歌いました。綺麗な歌声で歌う事ができ、お空の彦星様、織姫様にも届く事が出来たと思います。
園庭に用意された笹には親子で願いを描いた短冊の飾り付けを行いました。将来の夢や、今挑戦していて出来るようになりたい事など色々な願い事が短冊になり飾られました。
0,1歳児の親子フォークダンス『アイアイ』では、お家の方と一緒になって楽しく行い、とても可愛らしい演目となりました!
音頭では、それぞれが今まで練習してきた成果を発揮し、お家の方の前で堂々と歌って踊る事が出来ました。5歳児空組はこの日の為に製作した綺麗な滲み絵の団扇を使い、風情を感じる踊りを披露しました!
2,3歳児『月夜のポンチャラリン』
4歳児『踊っちゃ音頭』
5歳児『げんき音頭』
最後まで頑張った子ども達には、お土産の花火が配られました。
お友達、お家の方、先生、皆んなの願い事が叶いますように☆☆☆彡
先生の出し物はプール遊びの約束事のパネルシアターでした。
①朝ご飯を食べる➁シャワーを浴びる③プールサイドを歩く④プールに飛び込まないの4つの約束事を確認し学ぶことが出来ました!
その後、2,3歳児は園内の簡易プールで安全祈願の儀式を行い、期間内に事故なく楽しめる様にお祈りしましたよ。
6月のお誕生会を行いました。
6月でひとつお兄さん、お姉さんになったお友達は名前を呼ばれると元気いっぱいに「はい!」とお返事する事が出来ました!
今月の出し物は虹組さんの名文「雨降り」でした。
みんなで振りを揃えて可愛らしく発表する事が出来ましたね!
歌唱の発表では、どの学年も6月にちなんだ歌を発表しました。歌う事が大好きな子が多く、ニコニコ笑顔が沢山見られましたよ☻
お誕生日のお友達、素敵な1年になるといいですね♬.*
4,5歳児のお友だちが西新井のギャラクシティまでプラネタリウム見学に行ってきました。
初めにサイエンスショーで「空気」についてのお話を聞きました。
普段目に見えない空気ですが、空気砲で見えた空気に大興奮の子ども達でした!
そして、みんなが1番楽しみにしていたプラネタリウム☆
今回は乙女座についてのお話を聞きました。
知っている星座や星の名前もあったようで、真剣な表情で星を見上げる姿が見られました。
これからの時期、是非親子で星を眺めてみてくださいね☆彡。
Copyright (C) 学校法人小泉学園. All Rights Reserved. |